アクセスカウンタ
プロフィール

BS沖縄県連盟
お気に入り
カテゴリー
このブログについて (2)
ごあいさつ (58)
ニュース (337)
└
事務局 (663)
└
お知らせ (855)
└
研修情報 (148)
└
会議報告 (698)
└
指導者トレーニング (146)
└
BSA情報 (561)
└
ジャンボレット情報 (111)
└
九州・沖縄ブロック (8)
県連主催行事 (100)
└
技能章関連講習会 (10)
└
サマーキャンプ情報 (37)
└
カブまつり情報 (6)
└
ウォークラリー情報 (29)
スカウトクラブ (191)
└
OB情報 (109)
└
ゴルフ大会情報 (26)
広報紙LOOK WIDE (129)
└
奉仕情報 (141)
└
活動報告 (76)
└
団便り (1550)
└
スカウトの声 (50)
└
寄稿 (205)
創立60周年記念事業関連 (19)
└
創立60周年関連 (3)
└
源河野営場30周年関連 (2)
23WSJ関連 (31)
└
英国スカウトホームステイ関連 (14)
世界のウチナーンチュ大会 (10)
English (574)
読谷1団 (2)
沖縄1団 (341)
北谷1団 (10)
浦添4団 (1)
豊見城1団 (424)
那覇1団 (49)
那覇3団 (52)
那覇4団 (8)
那覇12団 (3)
那覇16団 (110)
与那原1団 (214)
石垣1団 (306)
ボーイスカウト日本連盟 (331)
└
17NSJ情報 (44)
源河野営場情報 (103)
報告・レポート (18)
スカウトの日 (13)
全国防災キャラバン (13)
表彰 (62)
ビーバー・カブまつり情報 (10)
キャンポリー (17)
募集 (7)
かがり火情報 (9)
国際交流 (27)
イーグル・富士の会 (4)
九州・沖縄ブロック協議会 (1)
日米ベンチャー会議 (4)
24WSJ (6)
LOOK WIDE 3000号記念 (15)
他府県連盟情報 (67)
わくわく自然体験あそび (16)
明大RS (8)
ジャンボレット情報 (40)
インタビュー (0)
アーカイブズ (9)
慶佐次野営場情報 (2)
18NSJインフォメーション (28)
ボーイスカウトエンタープライズ (1)
創立100周年 (12)
18NSJ情報 (11)
スカウトクラブ (83)
その他 (10)
ウォークラリー (8)
スカウトクラブ20周年記念情報 (7)
トーテムポール作成 (20)
トーテムポール作成作業 (37)
GOSC (18)
GOSC (1)
GOSC (1)
25WSJ情報 (5)
25WSJ情報 (1)
グリンバー訓練 (1)
10KC (5)
10KC (2)
10KC (1)
10KC (1)
グリンバー訓練 (1)
19NSJ情報 (2)
19NSJ情報 (1)
JOTAジャンボリーオンジエアー (1)
LOOK WIDE5000号達成 (7)
19NSJ (1)
OA情報 (1)
最新記事タイトル
落雷事故に関連して(注意喚起) (5/2)
沖縄第1団ビーバー隊は鯉のぼり作りをしました (4/30)
夏季における制服の着用について(変更) (4/29)
沖縄スカウトクラブ4月度定例会開催 (4/25)
OAアワニコチャプター(分会)会議開催 (4/25)
OAアワニコチャプター(分会)会議開催 (4/24)
第19回日本スカウトジャンボリー(19NSJ)のお知らせ (4/23)
JOTA-JOTI2025オンライン説明会の開催について (4/22)
沖縄第1団カブ隊2024年度最後の活動 (4/18)
ボーイスカウトで応募できる助成金情報まとめ紹介 (4/18)
新チャレンジ章「名勝博士」紹介 (4/16)
新チャレンジ章「フォレストガーディアン」紹介 (4/14)
新チャレンジ章「LPガスの達人」紹介 (4/9)
沖縄第1団ビーバー隊は今年度最後の活動をしました (4/8)
新チャレンジ章「おなかエキスパート」紹介 (4/7)
与那原1団は上進前の親睦キャンプ実施 (4/6)
新チャレンジ章「フィールドマスター」紹介 (4/5)
新チャレンジ章「ハイウェイナビゲーター」紹介 (4/3)
過去記事
読者登録
ブログ内検索
QRコード

「尾崎忠次先達歌集」発行

ボーイスカウト静岡県連盟スカウトクラブ長青会は、静岡県連100周年記念事業の一環として、5年かかりで「尾崎忠次先達歌集」を収録編集発行され、中井健監事にそれを贈呈しましたので以下にご紹介いたします。
なお、同書には「琉球ボーイスカウトの歌」の楽譜と、中井健監事執筆の「琉球ボーイスカウトの歌の出来たいきさつ」が掲載されています。
尾崎忠次先達歌集
概要
1.日本連盟の歌集〔初版から現在まで主に3度〕から尾崎先達に関係された曲を抽出
2.それ以外の曲(古いソノシート・琉球BSの歌など〔他県連でも未だ埋もれている曲が或る模様〕
3.遺品の中から、スケッチ・写真を収録
4.直接尾崎先生の「歌研」でエピソードの収録
5.楽譜は、PCソフトにて1音ずつ拾ってコピー
6.音源は、CDの予定だったが、著作権の関係で今暫く掛かる模様
7.収録曲目:
セレモニー
①スカウト達よ、②みたまに捧げる歌、③平和の騎士、④スカウトは情熱だ活動
①歌え歌を、②鐘(輪唱)、③谷間のキャンプ、④楽しきキャンプ、⑤森の起きふし(輪唱)、⑥なつかしの野営地、⑦夏こそ来たれり、⑧班会議の帰り道、⑨はるの山たのし、⑩The Philmont Hymn、⑪ぶらぶら沢、⑫皆さんお待ちかね、⑬皆で楽しく歌いましょう、⑭森の健児
ハイキング
①あるけ、②歌って歩こう、③春の陽はうらら、④裾野を越えて、⑤楽しいぼくらのハイキング、⑥ハイキング
営火
①営火の祈り、②かがり火(輪唱)、③おやすみなさい、④さば、⑤静かなる鐘の音、⑥さらば友よ 思い出よ、⑦たのしき今宵、⑧友を想う、⑨遥かな友に、⑩まどいは果てぬ、⑪友情、⑫ゆうべのうた、⑬夜明け(ふけ行く夜)
エール
①マル マル マル、②ウィンガバキヤ、③マオリ ハーカー
記念
①アジアジャンボリーの歌、②琉球ボーイスカウトの歌
静岡少年團「健児歌集」
①少年團歌、②備えよ常に、③光の路、④昭和の子供、⑤健児の一日、⑥赤澤山の野営、⑦海の子、⑧静岡縣青年歌
会歌
①われら長青会
8.ページ数:80ページ
9.発行日:2021年10月
10.発 行:ボーイスカウト静岡県連盟スカウトクラブ長青会
11.価 格:非売品
以上

