ボーイスカウト沖縄県連盟

ボーイスカウト沖縄県連盟の公式ブログです
てぃーだブログ › ボーイスカウト沖縄県連盟 › 事務局 › お知らせ › ボーイスカウト日本連盟 › 新チャレンジ章「フォレストガーディアン」紹介

ボーイスカウト沖縄県連盟 加盟員用ホームページ
進級・進歩オンライン申請ページ



新チャレンジ章「フォレストガーディアン」紹介

ボーイスカウト日本連盟は、下記の通り新チャレンジ章「フォレストガーディアン」を発表しましたので、お知らせします。
新チャレンジ章「フォレストガーディアン」紹介
世界で最も厳しい森林認証を運営するFSC®とともに、FSCマークの製品を選ぶだけで森を守ることにつながることを子どもたちに知ってほしいという思いからこのバッジを作りました。
FSCマークの意味を学び、身の回りにある木製品や紙製品がどのように作られているかを意識して製品を選ぶことができるように、フォレストガーディアンに挑戦してください。

企業担当者より
あまり知られていませんが、実はFSCマークは色々な製品についています。
身の回りのFSCマークを探してフォレストガーディアンのバッジを取得することで、普段使ってい
る木製品や紙製品がどのような森の木材からつくられてい
るのか考えるきっかけになれば嬉しく思います。
皆さんの活動の場となる森がいつまでも豊かであるように、みつけよう!森を守るマーク。
新チャレンジ章「フォレストガーディアン」紹介
細目・取組内容
細目

1.森と自分たちの生活がどのようにつながっているか考える。
2.森を守るために自分やみんなでできることを考えて実践する。
3.日常の中でFSCマークを3つ見つける。
4.森を守るために自分たちができることを家族や友達に伝える。
ワークブックhttps://www.scout.or.jp/wp-content/uploads/2019/02/forest_guardian_book2019.pdf
実施の手引きhttps://www.scout.or.jp/wp-content/uploads/2019/02/forest_guardian_tebiki2019.pdf

新チャレンジ章「フォレストガーディアン」紹介
プログラムパッケージ
ワークブック、バッジ:申請数に応じて、お送りします。
実施の手引き:各隊3部ずつ、各隊指導者向けの資料としてお使いください。
プログラムの応募
応募する
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfa_rmMmgKtT4oxv1P3C0H1iDqwjFp28suNOKofNMc0WCaFPA/viewform
スケジュール
【2025年度募集期間①】
応募期間 :03月14日(金)~04 月14 日(月)
資材送付 :04 月25 日(金)より順次対応
【2025年度募集期間②】
応募期間 :04月14日(月)~0 6 月02 日(月)
資材送付 :06月13日(金)より順次対応(予定)
【2025年度募集期間③】
応募期間 :0 6 月02 日(月)~ 09月01日(月)
資材送付 :09月12日(金)より順次対応(予定)
【2025年度募集期間④】
応募期間 :0 9月01 日(月)~ 11月10日(月)
資材送付 :11月21日(金)より順次対応(予定)
※ この日付までに連絡がない場合は事務局へご一報ください。
※ 応募期間中にプログラムパッケージの数量が上限に達した場合は、途中で締め切ることがあります。
【活動の進め方】
1.上記細目やワークブックを確認・ダウンロードして、プログラム立案および活動準備をお願いします。
2.年度の取り組み集約を行うため、2月末日までに活動を実施できるようご協力ください。
3.活動実施後、1か月を目安として報告をお願いします。
3月末日までに報告を終えるようご協力ください。
実施報告
活動実施後、1か月を目安として、フォームから実施報告をお送りください。
【報告いただく内容】
□所属(県連盟・団) □報告者氏名 □実施日時 □概要・展開 □バッジ取得スカウト数 □スカウトの宣言 □指導者の気づきやご意見 □活動時の写真(ご家族の許諾確認含む)
<本プログラム用報告項目>
□スカウトが考える「森を守るために自分たちができること」には、どんなものがありましたか?(任意)
<活動写真の送付>
・昨年度は実施報告の写真を任意としておりましたが、活動実施数が少なくなったこともあり、今年度はできる限りご報告に添えていただけますと幸いです。
実施報告する
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScTerelhW6pPR87iBZoInfG8j2ca3kkfM1CIjfKjbW9eBS4pg/viewform
【活動時の写真報告方法】
本フォームでは、活動写真をアップロードすることはできません。普段お使いのファイル共有サービス
https://forms.gle/N96ts7GScnaFFwJK8
をお使いいただくか、以下のオンラインストレージをご利用の上、写真(最大5点)をアップロードしたURLをお知らせください。(ストレージとは、インターネット上でデータが保管できるディスクスペースのことです)
◎Googleドライブ https://drive.google.com
取り組み例
細目に合わせた取り組み例を掲載する予定です。ご期待ください。
企業・団体紹介
新チャレンジ章「フォレストガーディアン」紹介
FSCジャパン
1994年に設立した、FSC認証を運営する非営利組織Forest Stewardship Council®(FSC)の日本事務局です。
FSC認証とは、環境・社会・経済の観点で適切に管理された森の木材から作られた製品であることを、FSCマークをつけて証明する仕組みです。
森の動物や植物、そこで働く人たち、暮らす人たちに配慮し、将来も豊かな自然を維持できるように森を管理しているか、その森の木材が製品になるまでの過程で、他のFSCが認めない木材が混ざらないように加工・流通されているかどうかを、国際的な厳しい基準で審査しています。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(事務局)の記事

Posted by BS沖縄県連盟 at 2025年04月14日   21:42
事務局 お知らせ ボーイスカウト日本連盟