アクセスカウンタ
プロフィール

BS沖縄県連盟
お気に入り
カテゴリー
このブログについて (2)
ごあいさつ (58)
ニュース (337)
└
事務局 (664)
└
お知らせ (856)
└
研修情報 (149)
└
会議報告 (704)
└
指導者トレーニング (146)
└
BSA情報 (564)
└
ジャンボレット情報 (111)
└
九州・沖縄ブロック (8)
県連主催行事 (100)
└
技能章関連講習会 (10)
└
サマーキャンプ情報 (37)
└
カブまつり情報 (6)
└
ウォークラリー情報 (29)
スカウトクラブ (191)
└
OB情報 (109)
└
ゴルフ大会情報 (26)
広報紙LOOK WIDE (129)
└
奉仕情報 (141)
└
活動報告 (77)
└
団便り (1555)
└
スカウトの声 (51)
└
寄稿 (207)
創立60周年記念事業関連 (19)
└
創立60周年関連 (3)
└
源河野営場30周年関連 (2)
23WSJ関連 (31)
└
英国スカウトホームステイ関連 (14)
世界のウチナーンチュ大会 (10)
English (588)
読谷1団 (2)
沖縄1団 (342)
北谷1団 (10)
浦添4団 (1)
豊見城1団 (427)
那覇1団 (49)
那覇3団 (52)
那覇4団 (8)
那覇12団 (3)
那覇16団 (110)
与那原1団 (215)
石垣1団 (306)
ボーイスカウト日本連盟 (331)
└
17NSJ情報 (44)
源河野営場情報 (109)
報告・レポート (18)
スカウトの日 (13)
全国防災キャラバン (13)
表彰 (62)
ビーバー・カブまつり情報 (10)
キャンポリー (17)
募集 (7)
かがり火情報 (9)
国際交流 (27)
イーグル・富士の会 (4)
九州・沖縄ブロック協議会 (1)
日米ベンチャー会議 (4)
24WSJ (6)
LOOK WIDE 3000号記念 (15)
他府県連盟情報 (67)
わくわく自然体験あそび (16)
明大RS (8)
ジャンボレット情報 (40)
インタビュー (0)
アーカイブズ (9)
慶佐次野営場情報 (2)
18NSJインフォメーション (28)
ボーイスカウトエンタープライズ (1)
創立100周年 (12)
18NSJ情報 (11)
スカウトクラブ (84)
その他 (11)
ウォークラリー (8)
スカウトクラブ20周年記念情報 (7)
トーテムポール作成 (20)
トーテムポール作成作業 (37)
GOSC (19)
GOSC (1)
GOSC (1)
25WSJ情報 (5)
25WSJ情報 (1)
グリンバー訓練 (1)
10KC (5)
10KC (2)
10KC (1)
10KC (1)
グリンバー訓練 (1)
19NSJ情報 (2)
19NSJ情報 (1)
JOTAジャンボリーオンジエアー (1)
LOOK WIDE5000号達成 (7)
19NSJ (1)
OA情報 (2)
香港・沖縄交流会 (2)
最新記事タイトル
与那原1団ビーバー隊は父母の日クラフト作りをしました (5/22)
日本オールドスカウトクラブ第27回リモート交流会開催 (5/22)
第1回豊見城中学校・台湾士林中学オンライン交流会開催 (5/19)
2025年度第1回ボーイスカウト講習会開催のお知らせ (5/12)
能登半島地震被災地支援事業に参加して (5/10)
スカウティングアメリカ極東連盟OAロッジ会議開催 (5/5)
沖縄第1団カブ隊は宝探しをしました (5/4)
落雷事故に関連して(注意喚起) (5/2)
沖縄第1団ビーバー隊は鯉のぼり作りをしました (4/30)
夏季における制服の着用について(変更) (4/29)
沖縄スカウトクラブ4月度定例会開催 (4/25)
OAアワニコチャプター(分会)会議開催 (4/25)
過去記事
読者登録
ブログ内検索
QRコード

日本オールドスカウトクラブ第26回リモート交流会開催
日本オールドスカウトクラブ(以下NOSCと表示)(松平賴武会長)は、1月15日(水)15:00より、「第26回リモート交流会」を開催しました。
今回はゲストスピーカは招かれておらず、参加会員全員に
Ⅰ.近況報告・昨年の出来事・反省事項等、本年の抱負等の報告。
Ⅱ.会員150名を超える会員のクラブの今後の運営へのアイデアや提言が求められました。

この日の参加者は、淡路島から参加した折から来日中の台湾の李さんと松さんと、今回初めて参加する新入会員1名をはじめとする25名で、沖縄県連盟からは、中井健沖縄スカウトクラブ会長が参加して以下の報告や依頼を行いました。
①12月5日(木)~8日(日)の間、NOSC第26回日米友愛ジャンボレット及びトーテムポール視察のため、来沖された視察団へのお礼。
②源河野営場の大雨被害状況、修復作業状況報告。
③LOOK WIDE 電子版が2月15日(土)に通算5000号を迎えることの報告と、今後の継続愛読のお願い、5000号達成へのメッセージの提供のお願い。
最後に事務局から
Ⅰ.2月10日(月)に開催される新春例会(東京会場:乃木会館、関西会場:神戸ポートピアホテル)の案内。
Ⅱ.4月6日(日)に高尾山で開催される95周年仏舎利法要の案内がありました。
今回はゲストスピーカは招かれておらず、参加会員全員に
Ⅰ.近況報告・昨年の出来事・反省事項等、本年の抱負等の報告。
Ⅱ.会員150名を超える会員のクラブの今後の運営へのアイデアや提言が求められました。

この日の参加者は、淡路島から参加した折から来日中の台湾の李さんと松さんと、今回初めて参加する新入会員1名をはじめとする25名で、沖縄県連盟からは、中井健沖縄スカウトクラブ会長が参加して以下の報告や依頼を行いました。
①12月5日(木)~8日(日)の間、NOSC第26回日米友愛ジャンボレット及びトーテムポール視察のため、来沖された視察団へのお礼。
②源河野営場の大雨被害状況、修復作業状況報告。
③LOOK WIDE 電子版が2月15日(土)に通算5000号を迎えることの報告と、今後の継続愛読のお願い、5000号達成へのメッセージの提供のお願い。
最後に事務局から
Ⅰ.2月10日(月)に開催される新春例会(東京会場:乃木会館、関西会場:神戸ポートピアホテル)の案内。
Ⅱ.4月6日(日)に高尾山で開催される95周年仏舎利法要の案内がありました。