アクセスカウンタ
プロフィール

BS沖縄県連盟
お気に入り
カテゴリー
このブログについて (2)
ごあいさつ (58)
ニュース (337)
└
事務局 (664)
└
お知らせ (856)
└
研修情報 (149)
└
会議報告 (704)
└
指導者トレーニング (146)
└
BSA情報 (564)
└
ジャンボレット情報 (111)
└
九州・沖縄ブロック (8)
県連主催行事 (100)
└
技能章関連講習会 (10)
└
サマーキャンプ情報 (37)
└
カブまつり情報 (6)
└
ウォークラリー情報 (29)
スカウトクラブ (191)
└
OB情報 (109)
└
ゴルフ大会情報 (26)
広報紙LOOK WIDE (129)
└
奉仕情報 (141)
└
活動報告 (77)
└
団便り (1556)
└
スカウトの声 (51)
└
寄稿 (207)
創立60周年記念事業関連 (19)
└
創立60周年関連 (3)
└
源河野営場30周年関連 (2)
23WSJ関連 (31)
└
英国スカウトホームステイ関連 (14)
世界のウチナーンチュ大会 (10)
English (589)
読谷1団 (2)
沖縄1団 (342)
北谷1団 (10)
浦添4団 (1)
豊見城1団 (428)
那覇1団 (49)
那覇3団 (52)
那覇4団 (8)
那覇12団 (3)
那覇16団 (110)
与那原1団 (215)
石垣1団 (306)
ボーイスカウト日本連盟 (331)
└
17NSJ情報 (44)
源河野営場情報 (109)
報告・レポート (18)
スカウトの日 (13)
全国防災キャラバン (13)
表彰 (62)
ビーバー・カブまつり情報 (10)
キャンポリー (17)
募集 (7)
かがり火情報 (9)
国際交流 (27)
イーグル・富士の会 (4)
九州・沖縄ブロック協議会 (1)
日米ベンチャー会議 (4)
24WSJ (6)
LOOK WIDE 3000号記念 (15)
他府県連盟情報 (67)
わくわく自然体験あそび (16)
明大RS (8)
ジャンボレット情報 (40)
インタビュー (0)
アーカイブズ (9)
慶佐次野営場情報 (2)
18NSJインフォメーション (28)
ボーイスカウトエンタープライズ (1)
創立100周年 (12)
18NSJ情報 (11)
スカウトクラブ (84)
その他 (11)
ウォークラリー (8)
スカウトクラブ20周年記念情報 (7)
トーテムポール作成 (20)
トーテムポール作成作業 (37)
GOSC (19)
GOSC (1)
GOSC (1)
25WSJ情報 (5)
25WSJ情報 (1)
グリンバー訓練 (1)
10KC (5)
10KC (2)
10KC (1)
10KC (1)
グリンバー訓練 (1)
19NSJ情報 (2)
19NSJ情報 (1)
JOTAジャンボリーオンジエアー (1)
LOOK WIDE5000号達成 (7)
19NSJ (1)
OA情報 (2)
香港・沖縄交流会 (2)
最新記事タイトル
与那原1団ビーバー隊は父母の日クラフト作りをしました (5/22)
日本オールドスカウトクラブ第27回リモート交流会開催 (5/22)
第1回豊見城中学校・台湾士林中学オンライン交流会開催 (5/19)
2025年度第1回ボーイスカウト講習会開催のお知らせ (5/12)
能登半島地震被災地支援事業に参加して (5/10)
スカウティングアメリカ極東連盟OAロッジ会議開催 (5/5)
沖縄第1団カブ隊は宝探しをしました (5/4)
落雷事故に関連して(注意喚起) (5/2)
沖縄第1団ビーバー隊は鯉のぼり作りをしました (4/30)
夏季における制服の着用について(変更) (4/29)
沖縄スカウトクラブ4月度定例会開催 (4/25)
過去記事
読者登録
ブログ内検索
QRコード

源河野営場へ資材搬入作業実施Construction materials were delivered
4月27日(日)、源河野営場への資材(デン柱8本積、杉材足場板と会議棟テーブル用コートベニヤ板)の搬入が実施され、そのレポートが送られてきましたので以下にご紹介します。
On April 27 (sat), materials (8 utility poles, cedar scaffolding boards, and coated plywood for the conference room tables) were delivered to the Genka Campground, and a report on the delivery was sent to us,which we introduce below.

伊敷理事長は、4トンユニックトラックをレンタルして、9時に与那原1団倉庫から8本の電柱を積み込み、11時にはメイクマン名護店で40枚の杉足場板とテーブル用のコート済みベニヤ版を積載して12時に源河野営場に到着し、これらを搬入しました。
Council chairman Mr. Motohide Ishiki rented a 4-ton truck with a crane and loaded 8 utility poles from Scout Group Yonabaru 1 warehouse at 9am, then loaded cedar scaffolding boards, and coated plywood for the conference room tables at Makeman Nago store at 11am, arriving at the Genka Campground at 12pm.
この日は沖縄伝統行事のウシーミー期間中だあったことや、入団式等団行事と重なったためか参加者は、伊敷理事長、吉川進副理事長、伊波亮沖縄1団育成会長・沖縄スカウトクラブ監事、宇良あんぬ豊見城1団ビーバー副長・沖縄スカウトクラブ会員の4名でした。
Perhaps because the day fell during the traditional Okinawan event, Ushi-mee, and overlapped with group events such as the induction ceremony, only 4 person Mr. Ishiki (Councilchairman), Mr. Susumu Yoshikawa (Council vice chairman), Mr. Ryo Iha (Scout Group Okinawa 1 Charter Committee chairman/Scout Clab auditor) and Ms. Annu Ura (Corrony Tomigusuku 1 Assistant Beaver master/Okinawa Scout Club member) attended.
上記4名で杉材足場板40枚を駐車場から資材置場まで10往復して運び頑張ったそうです。
The four of them carried 40 cedar scaffolding boards from the parking lot to the storage area, making 10 trips.
吉川副理事長は「作業は、まだ沢山残っているそうで、多くの皆さんの協力が必要ですので、次の呼び掛けの時は、是非とも協力お願いします。」と呼びかけています。
Mr. Yoshikawa says, "There is still a lot of work left to do, so we need everyone's help, so please help us out the next time we make an appeal."
なお、伊敷理事長は、研修棟に資材搬入後、防腐塗装作業を29日(火)まで行う予定だそうです。
Mr. Ishiki said that after the materials are delivered to the training building, the anti-corrosive painting work will be carried out by him until the 29th (Tue).
On April 27 (sat), materials (8 utility poles, cedar scaffolding boards, and coated plywood for the conference room tables) were delivered to the Genka Campground, and a report on the delivery was sent to us,which we introduce below.

伊敷理事長は、4トンユニックトラックをレンタルして、9時に与那原1団倉庫から8本の電柱を積み込み、11時にはメイクマン名護店で40枚の杉足場板とテーブル用のコート済みベニヤ版を積載して12時に源河野営場に到着し、これらを搬入しました。
Council chairman Mr. Motohide Ishiki rented a 4-ton truck with a crane and loaded 8 utility poles from Scout Group Yonabaru 1 warehouse at 9am, then loaded cedar scaffolding boards, and coated plywood for the conference room tables at Makeman Nago store at 11am, arriving at the Genka Campground at 12pm.
この日は沖縄伝統行事のウシーミー期間中だあったことや、入団式等団行事と重なったためか参加者は、伊敷理事長、吉川進副理事長、伊波亮沖縄1団育成会長・沖縄スカウトクラブ監事、宇良あんぬ豊見城1団ビーバー副長・沖縄スカウトクラブ会員の4名でした。
Perhaps because the day fell during the traditional Okinawan event, Ushi-mee, and overlapped with group events such as the induction ceremony, only 4 person Mr. Ishiki (Councilchairman), Mr. Susumu Yoshikawa (Council vice chairman), Mr. Ryo Iha (Scout Group Okinawa 1 Charter Committee chairman/Scout Clab auditor) and Ms. Annu Ura (Corrony Tomigusuku 1 Assistant Beaver master/Okinawa Scout Club member) attended.
上記4名で杉材足場板40枚を駐車場から資材置場まで10往復して運び頑張ったそうです。
The four of them carried 40 cedar scaffolding boards from the parking lot to the storage area, making 10 trips.
吉川副理事長は「作業は、まだ沢山残っているそうで、多くの皆さんの協力が必要ですので、次の呼び掛けの時は、是非とも協力お願いします。」と呼びかけています。
Mr. Yoshikawa says, "There is still a lot of work left to do, so we need everyone's help, so please help us out the next time we make an appeal."
なお、伊敷理事長は、研修棟に資材搬入後、防腐塗装作業を29日(火)まで行う予定だそうです。
Mr. Ishiki said that after the materials are delivered to the training building, the anti-corrosive painting work will be carried out by him until the 29th (Tue).