ボーイスカウト沖縄県連盟

ボーイスカウト沖縄県連盟の公式ブログです
てぃーだブログ › ボーイスカウト沖縄県連盟 › 会議報告 › ゴルフ大会情報 › 2024年度活動資金造成ゴルフ大会第2回実行委員会開催

ボーイスカウト沖縄県連盟 加盟員用ホームページ
進級・進歩オンライン申請ページ



2024年度活動資金造成ゴルフ大会第2回実行委員会開催

10月23日(火)午後7時30分からGoogle Meetを使用して「2024年度活動資金造成ゴルフ大会第2回実行委員会」が開催されました。

第2回活動資金造成ゴルフ大会実行委員会
出席者:宮里博史連盟長、伊敷元秀理事長、吉元幸輝事務局長、金城賢理事、下地弘美理事、玉城譲治評議員、中井健評議員
議事
1.参加申し込み状況について
下記の通り報告された。
10月22日現在 51組 204名(名簿別紙)
2.賞品申し込み状況について
下記の通り報告された。
10月22日現在 40先 125品(名簿別紙)
参加者全員に配布する数量 、順位賞等にふさわしいもの等確認、足りない場合の対応が討議された
3.各委員会の準備・進捗状況について
下記の通り確認した。
賞品委員会:依頼先からの回収、提供者リスト作成(賞品内容、会社名、代表者名、住所等)、賞品搬入(賞品事前車積み込み11月2日午後6時、担当(吉川、吉元、金城)
賞品展示(当日午前6時集合、展示作業)
順位番号、各賞名貼り付け
提供者名掲示(プロジェクター、当日搬入分確認)
必要に応じて賞品に熨斗紙を貼る
礼状配布、抽選後(ビンゴ機)賞品配布
総務委員会:ニアピン(4か所)ドラコン(2番、18番の2か所)表示板と各フラッグをスタート室に持っていき表示板を該当ホールに設置してもらう。各フラッグはアウト1番目のスタート、イン1番目スタート組に渡してもらう。
挨拶ルールメモ(210枚)を受付に渡してラウンドカードに添付してもらう。
配布用ドリンクをアイスボックスに入れる。午前と午後スタート分を分けて入れる。壁に「ボーイスカウトゴルフ大会参加者の皆さん、ご自由に飲んで下さい」とガムテープで掲示する。在庫確認
お礼状,賞品配布、記録写真、最終順位表入手。
賞品、寄附金提供者後日お礼状送付。(リスト作成)
ゴルフ場との精算
実施報告書作成(12月理事会へ報告)
参加推進委員 :大会参加者の呼びかけ。(50組確保)
4.当日のスケジュール
賞品委員会 :午前6時ゴルフ場集合(賞品展示、抽選番号、順位賞貼り付け)、抽選、賞品配布
総務委員会 : 午前6時集合。 参加者迎え。
お礼状配布、抽選,賞品配布担当は午前11時集合。
昼食・・・・適宜交代、サインは「BSゴルフ大会実行委員会、氏名」
飲物は持参のこと
後片付け・・・一部賞品持ち帰り、持参した備品持ち帰り、解散は午後6時半ごろ
5.準備品
参加者用ドリンク(一人2本×200人=400本 24本入り17ケース)、アイスボックス、氷…ゴルフ場に依頼済み、ドリンク利用案内・・・壁に掲示、大会横幕・・・ゴルフ場に依頼済み、PC、プロジェクター、延長コード、賞品、寄附金提供者リスト、番号シール、ビンゴ機、
順位表表示:優勝、2位、3位,ラッキー7、ブービー、ニアピン、ドラコン、、該当賞品選別、郵送可能なもの優)、挨拶・ルールメモ(210枚 別紙)、お礼状、封筒(210枚 別紙)、ニアピン、ドラコン表示板、ニアピンフラッグ、ドラコンフラッグ(紙で 5名分程度追加記載枠貼り付け)(ドラコンフラッグは遠くから見えるようにを長くした方が良い)、ハサミ、セロテープ、ガムテープ、熨斗紙、マジックペン、賞品もち帰りビニール袋、領収書(当日寄付者対応)、後日送付する賞品・寄付者へのお礼状(別紙)
以上
2024年度活動資金造成ゴルフ大会第2回実行委員会開催
  • LINEで送る

同じカテゴリー(会議報告)の記事

Posted by BS沖縄県連盟 at 2024年10月26日   18:59
会議報告 ゴルフ大会情報