ボーイスカウト沖縄県連盟

ボーイスカウト沖縄県連盟の公式ブログです
てぃーだブログ › ボーイスカウト沖縄県連盟 › 会議報告 › スカウトクラブ › スカウトクラブ › 沖縄スカウトクラブ2月度定例会開催

ボーイスカウト沖縄県連盟 加盟員用ホームページ
進級・進歩オンライン申請ページ



沖縄スカウトクラブ2月度定例会開催

沖縄スカウトクラブ2月度定例会開催

沖縄スカウトクラブ(中井会長)は、2月22日(土)、末日聖徒イエスキリスト教会那覇ワード(那覇市曙)において、2月度定例会を開催し、下記事項について話し合いました。

沖縄スカウトクラブ2月度定例会
日 時 : 2025年2月22日(土)、午後5時30分
場 所 : 末日聖徒イエスキリスト教会那覇ワード(那覇市曙)
出席者: 中井健、玉城譲治、伊波亮、宇良あんぬ、新里明子、宮里博史、次呂久均
Ⅰ.報告事項
1.12月度定例会報告書について
下記の通り開催された12月度定例会の報告書が承認された。
期日:12月21日(土)
場所:カラオケとまと
2.ジャンボレット実行委員会第8回会議について
下記の通り、ジャンボレット実行委員会第8回会議に参加した。
期 日:2月6日(木)、末日聖徒イエス・キリスト松本教会
参加者:宮里博史会員、中井健会長
3.源河野営場復旧作業について
源河野営場復旧作業(流木・倒木焼却)を行った。
期 日:1月30日(木)
場 所:源河野営場
参加者:玉城譲治副会長、宮里博史会員
4.源河野営場への椰子植樹について
玉城副会長が源河野営場のトーテムポールの後方に2本の椰子の植樹を行った。
期 日:2月9日(日)
場 所:源河野営場
参加者:玉城譲治副会長
5.源河野営場復旧作業について
源河野営場復旧作業(流木・倒木焼却)を行った。
期 日:2月9日(日)~11日(火)
場 所:源河野営場
参加者:玉城譲治副会長(両日)、宮里会員(10日)
6.県連評議員会、富士章授与式、BP生誕祭について
県連主催の評議員会、富士章授与式、BP生誕祭に参加した。
期 日:2月15日(土))
場 所:末日聖徒イエスキリスト教会那覇ワード
参加者:中井健会長、新城信武顧問、玉城譲治副会長、
宮里博史会員、新里明子会員
7.源河野営場復旧作業について
源河野営場復旧作業(流木・倒木焼却)を行った。
期 日:2月16日(日)~18日(火)
場 所:源河野営場
参加者:玉城譲治副会長(16日~18日)、宮里博史会員(17日)
8.BSA極東連盟再編成について
 ①現在4地区あるBSA極東連盟の地区が3に減ること。
 ②それに伴い、現在沖縄だけがテリトリーのアジア中央地区のテリトリーにインド、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、ネパール、マレーシアが加わり、地区名称の変更されることが、中井委員長から報告された。
Ⅲ.協議事項
1.「源河野営場讃歌」歌詞板設置について
 「源河野営場讃歌」歌詞板設置については、すでに決 定しているので、伊波さんに見積書を取ってもらうよう依頼した。
2.県連旗・野営旗の新調支援について
県連旗・野営旗の新調は県連創立75周年記念事業として行うということなので、具体的記念事業実施案が出て
から再度検討することになった。
3.トーテムポールメンテナンス作業について
下記の通り実施するべく、伊波会員がペンキ等の資材を準備することが決定された。
期 日:3月9日(日)、10:00
場 所:源河野営場
4.レクレーションの実施について
下記の通り実施するべく、伊波会員が会場予約をすることが決定された。
期 日:3月15日(土)
場 所:読谷村パークゴルフ場
参加者:クラブ会員、家族、現役メンバー
プレー費:クラブ会員は会計から支出する
5.源河野営場修復作業について
下記の通り実施することが決定された。
期 日:7月19日(土)
場 所:源河野営場
Ⅳ.県連及びBSA行事について
Ⅴ.依頼要望事項
1.2025年度登録について
クラブ登録者のうち登録費納入済み会員以外の各氏に登録費¥11400を至急納入するよう連絡することになった。
この日、新たに1名の入会があり、登録費をいただいた。
なお、その他の会員は団登録なので、至急所属団で手続するよう要請された。
Ⅵ.次回定例会について
期 日 :3月15日(土)、
場 所 :パークゴルフ場(読谷村)
以上
  • LINEで送る

同じカテゴリー(会議報告)の記事

Posted by BS沖縄県連盟 at 2025年02月26日   15:05
会議報告 スカウトクラブ スカウトクラブ