ボーイスカウト沖縄県連盟

ボーイスカウト沖縄県連盟の公式ブログです
てぃーだブログ › ボーイスカウト沖縄県連盟 › 会議報告 › 9月度理事会開催

ボーイスカウト沖縄県連盟 加盟員用ホームページ
進級・進歩オンライン申請ページ



9月度理事会開催

9月度理事会開催

9月度理事会が、9月17日(火)、19:00より、県連盟務局会議室において開催されました。議事内容は下記の通りでした。

9月度理事会
出席者:宮里博史、金城克也、伊敷元秀、吉元幸輝、新川政和、玉城譲治、津久井敏行、中井健、吉川進、加賀徹男
議 長:宮里博史
Ⅰ.審議事項 
1.サマーキャンプin石垣実施報告について
金城副理事長から実施報告書及び収支報告書が提出されましたが、収支報告書に不備があり差し戻しとなりました。
2.WB研修所スカウトコース九州・沖縄第10期開催について
津久井理事が、WB研修所スカウトコース九州・沖縄第10期開催について下記の通り報告し承認されました。
期 間:11月1月(金)~4日(月)
場 所:源河野営場
所 員:所長:伊敷元秀、所員:久田友次郎、津久井ルリ子、新城易、仲程洋輔、川端登、津久井敏行、瓜生守、加賀徹男、町田律子
Ⅱ.協議事項 
1.事務局電話機交換について
事務局の電話をアナログ対応からデジタル対応に交換することについて説明され、正式見積を依頼することになりました。
2.第25回日米友愛ジャンボレット(ホスト当県連)の日程、会場について
下記の通り決定、10月度GOSCに提案することになりました。
日 程:第1候補:2020
年11月28日(金)~30日(日)
第2候補:2020年11月6日(金)~8日(日)
会場候補:平和創造の森公園
3.那覇まつりパレードプラカード奉仕について
10月12日(土)の那覇まつりパレードプラカード奉仕申込が少ないため、那覇市在の団に再度募集を掛けることになりました。
4.子供と防災フェスタ参加依頼について
ガールスカウトより参加依頼のあった10月22日、琉球新報社で開催される子供と防災フェスタ参加依頼については、全国防災キャラバンと開催が近接しているため参加出来ない旨回答することになりました。
5.社会連携・広報フォーラム及びセーフ・フロム・ハーム開催について
ボーイスカウト日本連盟に対して下記の通り開催依頼をしたことが承認されました。
①実施候補日:12月1日、12月8日、3月8日
②日程:
13:00~15:00 セーフ・フロム・ハーム講習会、
15:00~17:00 社会連携・広報フォーラム
6.源河野営場水道架け替え作業日程について
源河野営場水道架け替え作業を9月23日(月)に実施するため参加者を募ることになりました。
7.VOC(日米ベンチャー・ローバー会議)ユース代表の位置付けについて
VOC(日米ベンチャー・ローバー会議)について下記の通りすることが承認されました。
①GOSCのように県連組織図上に表記すること。
②ユース代表に委嘱状を交付すること。
Ⅲ.報告事項 
1.8月末県連加盟状況について
事務局長より文書で報告されました。
2.24WSJについて
て事務局長より下記の通り報告されました。
①8月23日、県教育長訪問が行われたこと。(参加者:スカウト2名、宮里、加賀、瓜生)
②8月23日、北谷町教育長訪問が行われたこと。(参加者:スカウト2名、瓜生団委員長)
③9月8日、千葉県連盟派遣団解体式が行われた事。(参加者:スカウト4名、瓜生団委員長Skypeで参加)
3.24WSJ&富士特別野営奉仕報告会について
事務局長より、24WSJ&富士特別野営奉仕報告会の開催について下記の通り報告されました。
期日:9月28日(土)
場所:安謝モルモン教会
スケジュール:24WSJ報告会14:00~15:15
富士特別野営奉仕報告会15:30~15:45
4.野営法講習会について
事務局長より、9月7日~8日、源河野営場で開催予定だった野営法講習会が悪天候のため中止されたことが報告されました。
5.全国防災キャラバンの進捗状況について
金城副理事長が10月6日(日)、イオン南風原1Fイベント広場で開催される全国防災キャラバンの進捗状況が報告されました。
4.ビーバーカブまつりの進捗状況について
吉元副理事長が、10月26日(土)開催予定のビーバーカブまつりの進捗状況の報告がなされました。
5.遊びリンピックの進捗状況について
事務局長より、10月26日(土)開催予定の遊びリンピックの進捗状況の報告がなされました。
6.源河川野営場土壌浸食防止工事について
玉城理事より、源河川野営場土壌浸食防止工事が県北部事務所河川課によって行われ工事が完了したことが報告されました。
7.源河野営場水道架け替え作業について
事務局長より、源河野営場水道架け替え作業が、9月14日(土)~15日(日)行われた事が報告されました。
8.第3回ボーイスカウト講習会開催について
事務局長より、第3回ボーイスカウト講習会が下記の通り開催予定であることが報告されました。
日時:9月22日(日)
場所:県連事務局
スタッフ:主任:久田友次郎、講師:仲程洋輔、町田律子、新城易、加賀徹男、津久井敏行、津久井ルリ子、伊
敷元秀
9.スカウトクラブ報告について
スカウトクラブが下記の通り野営場草刈作業を行った事が玉城理事によって報告されました。
①8月28日(水)~30日(木)、源河野営場スカウトクラブが下記の通り野営場草刈作業を行う予定
である事が玉城理事によって報告されました。
①9月29日(日)~30日(月)、源河野営場
②10月7日(月)~8日(火)、慶佐次野営場
③10月11日(金)~12日(土)、源河野営場
10.源河野営場貸出しについて
事務局長が10月13日、源河野営場をコマーシャルフィルム撮影のため貸出しする予定であることが報告されました。
11.GOSC9月度会議について
中井理事が、9月5日(木)、シーメンズクラブ於いて開催予定だったGOSC9月度会議がBSA側委員欠席のた
め開催されなかったことが報告されました。
12.第4回日米VS会議について
中井理事が、9月5日(木)、シーメンズクラブ於いて開催予定だった第4回日米VS会議がBSA側委員欠席の
ため開催されなかったことが報告されました。
13.理事長報告
宮里理事長より下記事項について報告がありました。
①日韓スカウト交流会
期日:2020年1月11日~13日
締切:10月30日(水)
②組織拡充担当者会議
期日:11月9日~10日            
以上
  • LINEで送る

同じカテゴリー(会議報告)の記事

Posted by BS沖縄県連盟 at 2019年09月23日   10:56
会議報告