アクセスカウンタ
プロフィール

BS沖縄県連盟
お気に入り
カテゴリー
このブログについて (2)
ごあいさつ (58)
ニュース (337)
└
事務局 (664)
└
お知らせ (856)
└
研修情報 (149)
└
会議報告 (704)
└
指導者トレーニング (146)
└
BSA情報 (564)
└
ジャンボレット情報 (111)
└
九州・沖縄ブロック (8)
県連主催行事 (100)
└
技能章関連講習会 (10)
└
サマーキャンプ情報 (37)
└
カブまつり情報 (6)
└
ウォークラリー情報 (29)
スカウトクラブ (191)
└
OB情報 (109)
└
ゴルフ大会情報 (26)
広報紙LOOK WIDE (129)
└
奉仕情報 (141)
└
活動報告 (77)
└
団便り (1555)
└
スカウトの声 (51)
└
寄稿 (207)
創立60周年記念事業関連 (19)
└
創立60周年関連 (3)
└
源河野営場30周年関連 (2)
23WSJ関連 (31)
└
英国スカウトホームステイ関連 (14)
世界のウチナーンチュ大会 (10)
English (588)
読谷1団 (2)
沖縄1団 (342)
北谷1団 (10)
浦添4団 (1)
豊見城1団 (427)
那覇1団 (49)
那覇3団 (52)
那覇4団 (8)
那覇12団 (3)
那覇16団 (110)
与那原1団 (215)
石垣1団 (306)
ボーイスカウト日本連盟 (331)
└
17NSJ情報 (44)
源河野営場情報 (109)
報告・レポート (18)
スカウトの日 (13)
全国防災キャラバン (13)
表彰 (62)
ビーバー・カブまつり情報 (10)
キャンポリー (17)
募集 (7)
かがり火情報 (9)
国際交流 (27)
イーグル・富士の会 (4)
九州・沖縄ブロック協議会 (1)
日米ベンチャー会議 (4)
24WSJ (6)
LOOK WIDE 3000号記念 (15)
他府県連盟情報 (67)
わくわく自然体験あそび (16)
明大RS (8)
ジャンボレット情報 (40)
インタビュー (0)
アーカイブズ (9)
慶佐次野営場情報 (2)
18NSJインフォメーション (28)
ボーイスカウトエンタープライズ (1)
創立100周年 (12)
18NSJ情報 (11)
スカウトクラブ (84)
その他 (11)
ウォークラリー (8)
スカウトクラブ20周年記念情報 (7)
トーテムポール作成 (20)
トーテムポール作成作業 (37)
GOSC (19)
GOSC (1)
GOSC (1)
25WSJ情報 (5)
25WSJ情報 (1)
グリンバー訓練 (1)
10KC (5)
10KC (2)
10KC (1)
10KC (1)
グリンバー訓練 (1)
19NSJ情報 (2)
19NSJ情報 (1)
JOTAジャンボリーオンジエアー (1)
LOOK WIDE5000号達成 (7)
19NSJ (1)
OA情報 (2)
香港・沖縄交流会 (2)
最新記事タイトル
与那原1団ビーバー隊は父母の日クラフト作りをしました (5/22)
日本オールドスカウトクラブ第27回リモート交流会開催 (5/22)
第1回豊見城中学校・台湾士林中学オンライン交流会開催 (5/19)
2025年度第1回ボーイスカウト講習会開催のお知らせ (5/12)
能登半島地震被災地支援事業に参加して (5/10)
スカウティングアメリカ極東連盟OAロッジ会議開催 (5/5)
沖縄第1団カブ隊は宝探しをしました (5/4)
落雷事故に関連して(注意喚起) (5/2)
沖縄第1団ビーバー隊は鯉のぼり作りをしました (4/30)
夏季における制服の着用について(変更) (4/29)
沖縄スカウトクラブ4月度定例会開催 (4/25)
OAアワニコチャプター(分会)会議開催 (4/25)
過去記事
読者登録
ブログ内検索
QRコード

日本オールドスカウトクラブ第19回オンライン交流会開催
日本オールドスカウトクラブ(松平賴武会長)は、11月11日(土)15:00より、「第19回オンライン交流会」を開催しました。

この日は、本年7月、9月に引き続いて中国童子軍のYoshie Leeさんと台北19団北極星童軍の阮さんに参加いただき、会員の根岸進一さん(神奈川県連監事)の進行で、台湾との交流についてお話を聞きました。
今回の参加者は、Leeさん、阮さんを含めて18名。
沖縄からは中井健会員(沖縄県連盟評議員・沖縄スカウトクラブ会長)が参加しました。
この日は、まず阮さんが、所属する台北19団北極星童軍の紹介。
同団の1978年以降の日本との交流の歴史、第8回全国神社スカウト全国大会への出席実績などの報告がなされました。
その後、質疑応答が行われ、オールドスカウトクラブ会員から、
①進級制度について
②国花スカウト(日本の富士スカウト相当)について
③陽明山野営場について
④学校団と地域団についての質問があり、Yoshie Leeさんと台北19団北極星童軍の阮さんには、丁寧に回答していただきました。
その後、会員が夏のスカウト活動や、現況報告を行いました。
なお、中井会員は、沖縄スカウトクラブ20周年記念トーテムポール製作状況を写真で示しながら報告しました。
次回は、2月19日(月)、野木神社に於いて、新春例会が行われる予定です。

この日は、本年7月、9月に引き続いて中国童子軍のYoshie Leeさんと台北19団北極星童軍の阮さんに参加いただき、会員の根岸進一さん(神奈川県連監事)の進行で、台湾との交流についてお話を聞きました。
今回の参加者は、Leeさん、阮さんを含めて18名。
沖縄からは中井健会員(沖縄県連盟評議員・沖縄スカウトクラブ会長)が参加しました。
この日は、まず阮さんが、所属する台北19団北極星童軍の紹介。
同団の1978年以降の日本との交流の歴史、第8回全国神社スカウト全国大会への出席実績などの報告がなされました。
その後、質疑応答が行われ、オールドスカウトクラブ会員から、
①進級制度について
②国花スカウト(日本の富士スカウト相当)について
③陽明山野営場について
④学校団と地域団についての質問があり、Yoshie Leeさんと台北19団北極星童軍の阮さんには、丁寧に回答していただきました。
その後、会員が夏のスカウト活動や、現況報告を行いました。
なお、中井会員は、沖縄スカウトクラブ20周年記念トーテムポール製作状況を写真で示しながら報告しました。
次回は、2月19日(月)、野木神社に於いて、新春例会が行われる予定です。